あらっ!ほんとにマンマ・ミーア!
うれしい「なんてこった!」ですね ^^
5月6日(火)に千秋楽を終えたばかりの
ミュージカル『マンマ・ミーア!』が帰ってきます!
あらっ!ほんとにマンマ・ミーア!
うれしい「なんてこった!」ですね ^^
5月6日(火)に千秋楽を終えたばかりの
ミュージカル『マンマ・ミーア!』が帰ってきます!
新名古屋ミュージカル劇場の「美女と野獣」が、
2014年10月14日(土)昼公演が
通算公演回数5,000回になります。
北海道四季劇場の「オペラ座の怪人」
2014年6月21日(土)昼公演で
通算公演回数1,000回になります。
『マンマ・ミーア!』東京・秋公演は、
2014年5月6日に千秋楽でした。
その千秋楽の1週間ほど前の
2014年4月30日に
『マンマ・ミーア!劇団四季版キャストアルバム』
が発売されました!!!
りこママも
さっそく、アマゾンで購入しました(*^^)v
ちょっと、遅くなっちゃいましたが、
美女と野獣の観劇日記です。
美女と野獣のCDを聴きながら
コーヒーをいれて
あの感動を思い起こす至福の時間 (*^^*)
劇団四季では、身長130㎝以下の
小さなお子さんでも、
舞台がきちんと見られるように、
身長にあわせてシートクッションを
無料でかしてくれます。
シートクッションに座れば、
目線が大人と同じ高さになるので、
しっかり舞台が見えて、
小さなお子さんも集中して舞台を楽しめます。
ミュージカルの上演時間は、
休憩を含めてだいたい2~3時間。
劇団四季は、子ども連れウェルカムですが、
小さな子どもの場合、途中で飽きてしまわないか、
泣いたりしないか、、、。不安ですね。
そんなときに頼りになるのが、親子観劇室です。
劇団四季では、
「ライオンキング」「美女と野獣」「キャッツ」など
多くの公演で、
客席に『ファミリーゾーン』が
設定されています。