私だけじゃなく、
慣れていない場所って迷ってしまいますよね。
知らないおばちゃんに
ハービスエントの中で、
「ライオンキングは何処ですか?」
って聞かれました。 「ハービスエントの中で「ライオンキングは何処?」って聞かれちゃった。」の続きを読む…
私だけじゃなく、
慣れていない場所って迷ってしまいますよね。
知らないおばちゃんに
ハービスエントの中で、
「ライオンキングは何処ですか?」
って聞かれました。 「ハービスエントの中で「ライオンキングは何処?」って聞かれちゃった。」の続きを読む…
大阪四季劇場に行ってきました。
と言っても、劇場の入り口まで。f(^^*
今回の大阪行きは仕事のためでしたから。
でもね、行きたかったの。
大阪四季劇場!
大阪四季劇場には、まだ行ったことなかったので。 「JR大阪駅から四季劇場へ行くのにちょっと迷いました^^; ライオンキング大阪四季劇場へ行ってきた!」の続きを読む…
劇団四季専用劇場にはチケットボックスという窓口で
チケットを直接購入することができます。(自由劇場を除く)
もちろんライオンキング【大阪】の大阪四季劇場にも
チケットボックスがあります。
チケットボックスで購入する時、
チケット代金は現金でもカードでも支払いができます。 「ライオンキング【大阪】のチケットを大阪四季劇場へ買いに行く!」の続きを読む…
いくら聞きわけのいい子でも、
暗い場面や大きな音にびっくりして、
泣いてしまうこともあります。
そんな時のために、親子観劇室。
子どもが落ち着くまでの間、
ガラス越しに舞台を観ることができます。
大阪四季劇場は
ファッションビル「ハービス・エント」の7階です。
ハービス・エントは
B2-7階が、商業施設で、
グッチ、ティファニーなどの高級ブランド店や、
北欧インテリア専門店イルムスが入居しています。
ここの7階に大阪四季劇場があります。