もう一度あの舞台が観たい!
残念ながら、
著作権の関係上、舞台のDVDはないんですよね。
でも、
本家ディズニーアニメがあります!
もう一度あの舞台が観たい!
残念ながら、
著作権の関係上、舞台のDVDはないんですよね。
でも、
本家ディズニーアニメがあります!
ライオンキング写真集!篠山紀信×劇団四季
先日、ライオンキング(大阪)を
観に行ってきました(^^)v
生の舞台を観てしまうと、
しばらくは、その世界に浸ってしまうんだなぁ。。。
今日は、写真集見てました!
いいオペラグラス(双眼鏡)を使うと、視界と世界が変わります!
先日購入した双眼鏡が感動もの
だったので紹介します。
私、この双眼鏡を使ってみて、
はじめて
双眼鏡好きの人の気持ちが分かりました(*^^*)
何に感動したのかというと、
とっても視界が明るいんです。
もともとミュージカルは庶民の文化、
服装は自由ですし、
気軽に出かければいいのですが、
せっかくの観劇、
いつもよりもオシャレをして、
普段と違う時間と空間を楽しみましょう。
ミュージカルとかお芝居を観に行ったとき、
止まらない咳で、困ったことありませんか?
劇場内って、乾燥しているので、
咳がイガイガしますから、
のど飴と水は必需品です!
当たり前のことですが、
チケットは大事!
これがないと入場できませんし、
チケットの再発行はないので注意しましょう!
そんなこと分かっていますよね?
でも、
なくしちゃったり、
当日持って行くのを忘れる人って、
意外と多いんです。^^;
いざ開場ってときに、
チケットがない!!!?
意外と知られていない
劇団四季「四季の会」会員向けサービス
まずは、
劇団四季ミュージカルを観に行ったときに
必ず買う「プログラム」
四季の会『会員証』を提示すると
一般価格よりも安く購入できます。
劇場というのは、どちらかというと
「クール」めに
温度設定されていますから、
腰や足首などが
冷えてしまうこともあります。
春夏秋は、外気との温度差があるので、
ストールがあると安心です。
舞台を観たら、
やっぱり
プログラムは欲しい。
プログラムはA4サイズ
プログラムを買ったら、
もちろん、ビニール袋に入れてくれるけど、
あの袋って、
持ち手のところが小さくて、
持ちにくいんですよね。。。^^;
いまだに根強い人気の旧バージョン劇団四季CD
1999年に発売されたCDで、
こちらは2011年新録音版よりも、
より躍動感があって、
舞台の興奮がよみがえってくる感じです。
キャストも既に退団されていて、
今では絶対に全員はそろわないキャストなので、
貴重な名盤です。
劇場での感動をもう一度!
あの感動が、
何度も味わえるのがCDです。
まずは、
ライオンキングの象徴
「サークル・オブ・ライフ」
金原ラフィキの力強い歌声に圧倒されます。
次の舞台まで、CDでおさらいして、
ぜひ劇場に、また行っちゃいましょう!